Skip to content

別居解消したい方向けコンサルティング・エンドセパレ―ション

Good marriage

このような皆さんが対象です。

ARROW1_R今現在、配偶者と別居をしていらっしゃる最中の方

ARROW1_Rこれから配偶者との別居開始が確定していらっしゃる方

ARROW1_R配偶者と別居しながら配偶者との関係修復を希望する方

ARROW1_R配偶者との別居解消を希望される方

ARROW1_R配偶者との別居解消に必要なスキルを学びたい方

※男性・女性両方の皆さんがお受けくださっております。

Loving Couple

配偶者と別居解消した後は…

1.配偶者と夫婦として家族として仲良く一緒に暮らせるようになります。

2.離婚回避され、夫婦としてやり直しすることができます。

3.配偶者から離婚撤回の言葉をいただけます。

4.離婚回避され、夫婦としてやり直しすることができます。

5.経済的に不安がない生活ができるようになります。

6.安心できる結婚生活が手に入ります。

7.配偶者と穏やかな会話ができるようになります。

8.配偶者の冷たい態度が柔らかくなります。

9.配偶者があなたのことを気遣ってくれるようになります。

10.配偶者と楽しく会話ができるようになります。

11.配偶者が優しく接してくれるようになります。

12.配偶者と一緒にお出かけができるようになります。

13.配偶者と一緒に旅行に行けるようになります。

14.配偶者と一緒に記念日やイベントをお祝いできるようになります。

15.配偶者とスキンシップができるようになります。

※上記は、私のクライアントさまたちが得た結果の一例です。結果につきましては、それぞれのご夫婦の皆さんの夫婦関係の進行状況やご夫婦のレベルの状態によって異なりますので予めご了承下さい。

End Separation

◆エンドセパレ―ション

ベーシック(1か月) 49,000円

1回45分間のセッション月3回

※1か月に3回のセッションをおこないます。

1か月は30日で起算します。

※ベーシック・パッケージには、メールサポートはついておりません。

<お支払い方法>

・クレジット決済

・PayPal

Omoushikomi

End Separation

◆エンドセパレ―ション

スタンダード(1か月) 52,000円

1回60分間のセッション月3回

(メールサポート付)

※1か月に3回のセッションをおこないます。

1か月は30日で起算します。

※30日間・質問回数無制限のメールサポートがつきます。

<お支払い方法>

・クレジット決済

・PayPal

Omoushikomi

End Separation

◆エンドセパレ―ション

デラックス(1か月) 75,000円

1回90分間のセッション月3回

(メールサポート付)

※1か月に3回のセッションをおこないます。

1か月は30日で起算します。

※30日間・質問回数無制限のメールサポートがつきます。

<お支払い方法>
・クレジット決済

・PayPal

Omoushikomi

■お支払い方法

  • クレジットカード決済
  • Paypal

※クレジット決済、または、Paypal決済をご利用いただけます。Paypal(クレジット決済会社)よりお支払いのご案内をお送りさせていただきますので、ご利用になられますクレジットカードを使用し、お支払のご案内に沿ってお支払いいただきます。

※分割でのお支払やリボ払いが可能です。分割でのお支払やリボ払いにつきましては、皆さまがご利用になっていらっしゃるカード会社での対応となりますので、ご希望の方は、ご利用になるカード会社にて分割払い・リボ払いのお手続きをお願いいたします。

※ペイパルは、世界中で利用されているとても安全なクレジットカード決済サービスでので、安全にクレジット決済をおこなっていただけます。

■コンサルティング方法

Phone1

  • ご自宅固定電話
  • スカイプ

コンサルティングの方法は、お電話、またはスカイプを利用してマンツーマンでの個別相談です。
コンサルティングを受けるために、どこかへ移動する手間や移動するための交通費もかかりませんので非常に便利です。

あなたのご自宅、またはお好きな場所でコンサルティングを受けていただくことができますので非常に便利です。

スカイプを使用する場合は、WEBカメラなし・WEBカメラあり、お好きなタイプをご選択いただくことができます。

※スカイプは、携帯やスマートフォンで、無料でアプリをインストールでき通話料無料でご利用いただけます。

※固定電話をご利用される場合のお客様側の通話料は無料です。(当方で負担いたします)

End Separation3

customer review

Okyakusama

Customer review 1

O様(40代・女性)

夫から離婚したいと言われて、別居してから1年が経ち、状況が何も変わらないことに焦りを感じ、伊藤先生のコンサルティングを受けました。

私は今まで別のカウンセラーさんのメールサポートコースを受けていて、そのサポートでは、ただダンナさんを待ってあげてとか、ダンナさんに褒め言葉を送るとか、ダンナさんのすべてを受け入れてあげてとか、ダンナさんに無償の愛を与えてあげてというアドバイスをもらい、私はそれをずっと続けていましたが、ダンナさんとは何も進展しませんでした。

伊藤先生のコンサルティングを受けて衝撃的だったことは、伊藤先生が教えてくれた夫の気持ちが私に向くためのリコネクトスキル?(リコネクションでしたっけ?)をおこなったら、今まで私と話をすることを拒否していた夫が、私からの連絡に返事をくれるようになったことです。

今まで私は、別のカウンセラーさんのメールサポートコースで言われた褒め言葉を夫にたくさん送ってきましたが、夫からはずっと無視されていましたので、伊藤先生の方法をやってみて、夫から返事が来たときは正直とても驚きました。

今度、夫と一緒にお出かけする約束をしました。このまま、夫との関係をよくして別居解消に向かいたいです。

Okyakusama

Customer review 1

T様(30代・女性)

伊藤先生 いつも丁寧なサポートありがとうございます。

ついに、ダンナさんが、「やっぱり、一緒に暮らそう。」と言ってくれました。

ダンナさんと別居して6か月。伊藤先生の言うとおりにやってきて本当に良かったです。

あんなに離婚したいと言っていたダンナさんの気持ちがこんなに早く変わるとは思っていませんでした。

今度、ダンナさんとふたりで不動産屋さんに一緒に行き、一緒に暮らすための物件を見に行く予定です。

ここまでこれたのも伊藤先生のおかげです。ありがとうございました!

Okyakusama

Customer review 1

K様(40代・男性)

元々は私の不倫が原因で妻は出ていってしまい、不倫相手とは完全に別れた後、何度も妻には謝罪をして戻ってきてもらうことを説得していましたが、伊藤さんから、そんなことしても妻は戻ってこないと聞き、とにかく、伊藤さんの提案を受け入れてやってみようと思いました。

伊藤さんに相談するまでは、もう無理かもしれないと半ばあきらめそうな気持ちにもなっていましたが、でもまだ、妻に愛情もありますからなんとか頑張ってみようと思いました。

伊藤さんが教えてくれたリコネクトスキルは初めて聞いたことで、伊藤さんには申し訳ないですが、最初は半信半疑でしたけど、とにかくもう、後がないと思ってやってみたところ、今まで私からの謝罪をずっと無視していた妻から返事が来るようになったときはとても驚きました。

つい最近、妻から、「私と一緒にまだ暮らしたいと思ってる?」と言われ、「思ってる。」と答えたら、「じゃぁ、戻ろうかな。」ということになり、妻が戻ってくることになりました。

妻が出て行ったときにはこんな日が来ることは全然想像できませんでした。

伊藤さんのおかげです。ありがとうございました。

End Separation4

■多くの皆さんは、別居解消に向けて間違ったことをしています

別居をしている配偶者と別居解消をするために一番最初におこなわないといけないことは、配偶者と気持ちを再び繋ぎ合わせるということです。

『配偶者との気持ちを繋ぎ合わせる』

この言葉の意味は、あなたの配偶者とあなたの間に発生している『心の壁』を取り除き、あなたの配偶者が『あなたと一緒にいたい』と思うようになるということです。

通常、夫婦のどちらか一方が離婚をしたいと思っている場合、離婚をしたいと思っている側の心は既に、もう片方の配偶者から離れています。

これを、心理学では Emotional dis-connection (エモーショナル・ディスコネクション)と言います。

Emotional dis-connection とは、感情的な部分で相手と繋がっていないという意味です。

もしも今現在のあなたが、配偶者との夫婦関係の修復を試みている最中であるならば、おそらくきっと、あなたには理解できると思います。

ふたりの間には見えない壁がある…。

ということを。

気持ちが繋がっていない夫婦は、同じ家にいても、同じ部屋にいても、会話が盛り上がることもなく、気まずい雰囲気が続き、

特に、離婚したいと言っている側に関しては、たとえ、同じ空間にいても『心、ここに在らず』という状態になっているのではないでしょうか。

配偶者と同じ部屋にいても、配偶者はスマホをいじっているだけであったり、ゲームに夢中になっていたり、

あなたと同じ空間にいるのにも関わらず、積極的にあなたと関わることをしない状態が続いている。

まだ配偶者から離婚宣言をされていない状態でも、配偶者との気持ちの繋がりが断絶されてしまったご夫婦は、世の中に大勢いることでしょう。

もしかしたら、既に今現在のあなたもそのような状況になっていらっしゃるかもしれませんね。

人間という生き物は、少しでも感情的な面で繋がりがある人とは、人間関係を完全に断ち切るということができません。

そのため、もしもあなたが配偶者から離婚宣言された場合、そしてあなたが離婚回避をして、配偶者との夫婦関係の修復を望んでいるのであれば、

まずはじめにあなたがやらなければいけないことは、配偶者側に発生している『あなたに対する心の壁』を取り除き、

あなたから離れてしまった『配偶者の気持ちをあなたに再び繋げる』ということです。

Loving Couple

これを、心理学では Re-Connectionと言います。

夫婦が別居をしているからといって、必ずしも離婚になるわけではありませんが、

その一方で、別居期間が長期化し、なかなか、別居解消に向かえない方たちも一定数いらっしゃることでしょう。

夫婦が別居解消に向かえない理由のひとつには、配偶者の目から見て、別居解消を決意するための『決め手がまだない』という理由があります。

この『決め手』というのは、それぞれの人によって異なりますが、基本的には、

●別居解消を決意するための十分な動機が作られていない

ということになります。

もしも、今現在のあなたが配偶者と別居をしている場合、配偶者側の方が別居解消を言及しない場合、あなたの配偶者の気持ちはまだあなたに繋がっていない状態であり、

さらには、あなたの配偶者の心情としては、別居解消をしてあなたと一緒に同居をするための決め手がまだ作られていない、ということなのです。

End Separaton5

■エンドセパレ―ション・コンサルティングでは、別居を解消するために必要なことを具体的にお教えします

もしもあなたが、今現在、配偶者と別居をしていても、再び、配偶者と同居を 再開して、一緒に暮らしていくことは可能です。

世の中の多くの皆さんは、おそらく、夫婦が別居することに関して、あまり良いイメージをお持ちでないと思います。

理由は、インターネット上では、

「別居をしたら離婚になるから別居してはいけない」

ということが、書かれている記事が、ものすごく大量にあるからなのではないかと思います。

また、多くのカウンセラーも、

「別居をしたら離婚になるから、別居をしてはいけない。」

と言うでしょうし、既に別居している皆さんに関しては、多くのカウンセラーは、

「別居をしている場合は、夫婦関係の修復は無理。」

というようなコメントをすると推測いたします。

しかし、別居をしていても夫婦関係の修復は可能なのです。

ぜひ、別居解消に必要なスキルを学び、配偶者と別居解消して、安心できる結婚生活を取り戻して下さい。

Toshie Ito

伊藤敏恵(Toshie Ito)

  • 夫婦コンサルタント
  • 心理カウンセラー
  • リレーションシップコーチ

About Toshie ito

◆夫婦コンサルタントがサポートすること

  • 離婚回避・夫婦の修復・再構築を成功に導く
  • 配偶者からの経済制裁を回避・妻が経済的に安定できる生活をサポート
  • 配偶者の浮気・不倫問題を解決に導く
  • 夫婦関係の修復に必要な方法を心理学的な側面からご指導
  • 夫婦が仲良く、安心して楽しく過ごせる結婚生活を手に入れるための夫婦関係修復コンサルティングをご提供
  • 感情のコントロール方法・怒りのコントロール方法・バウンドリー設定を指導
  • 発達障害やパーソナリティ障害を抱えている配偶者への適切な接し方を指導

■お問い合わせについて

Toiawase Mail Edit