
皆さんから頻繁にいただくご質問についてお答させていただきます。
Q.支払い方法にはどのような方法がありますか?
・クレジットカード
・Paypal
となります。
※クレジットカードお支払いをご利用いただきますと、お客様がご利用のクレジットカード会社にて、分割によるお支払いやリボ払いをおこなっていただくことが可能です。
Q.クレジットカードを持っていない場合は、どのようにお支払をしたらいいですか?
A-1. 通常のVISAカードやMasterCardをお持ちでない場合、プリベイドVISAカードをご購入いただくことで、お支払いが可能になります。
【プリペイドVISAカードについて】
※プリペイドVISAカード(またはプリペイドカード)は、通常のクレジットカードとは異なり、年会費無料・審査不要でご購入後、すぐに利用可能になるカードです。
※こちらはカード発行後、カードをご利用いただく前にカードに金額をチャージしておくことによって決済の際に利用できるカードです。
【バンドルカード】
「アプリインストールですぐに使える!家で作れるVisaプリペイド」
※アプリをインストールするとすぐにインターネット上のVisa加盟店で使えるカード番号が持てます。
【LINEをご利用の方】
※LINEをご利用の方は、LINEで発行でき、すぐに使用できる・手数料・年会費無料のバーチャルプリペイドカード【VISA LINE Pay プリペイドカード】がございます。
【ソフトバンク/ワイモバイル/ラインモユーザーの方】
※ソフトバンク/ワイモバイル/ラインモユーザーの方は、発行後すぐに使用できるバーチャルプリペイドカードがございます。(年会費/入会金無料)
【Vプリカ】
※インターネット専用のVisaプリペイドカード。インターネット上のVisa加盟店なら世界中どこでもクレジットカードと同じようにご利用できます。
Vプリカは、日本国内在住の方であれば審査なし、簡単な登録のみですぐにアカウントが発行され、ご利用できます。
【Kyash Card Virtual プリペイカード】
※アプリをダウンロードして無料会員登録。メールアドレスや電話番号だけでネットの支払いに使える「Kyash Card Virtual」が最短1分で発行され、すぐに使用できます。
※その他のプリペイドVISAカード情報はこちらでご覧いただけます。
※JCBカードにつきましては、大変申し訳ございませんが対応しておりませんので、JCBカード以外のクレジットカードをお持ちでない場合も、プリペイドVISAカードをご購入いただくことでお支払が可能になります。
A-2. Paypalにて、Paypalの個人口座(パーソナルアカウント)を開設していただくことで銀行口座経由でのお支払がお支払が可能になります。
【Paypal無料アカウント開設方法について】
(1)お客様側でPaypalの個人(パーソナル)アカウントを開設していただく。
(2)お客様側のPaypalの個人(パーソナル)アカウントにお客様側がご利用される銀行口座のご登録をしていただく。
(3)(1)(2)をおこなっていただくことによって、Paypalアカウントにてご登録したお客様の銀行口座経由でのお支払が可能になります。
【PayPal銀行口座の登録方法について】
Q. セッション方法はどのような方法ですか?
・スカイプ
・ご自宅固定電話
・携帯電話(コースにより対応していないコースもあります)
コンサルティングの方法は、お電話、またはスカイプを利用してマンツーマンでの個別相談です。
コンサルティングを受けるために、どこかへ移動する手間や移動するための交通費もかかりませんので非常に便利です。
あなたのご自宅、またはお好きな場所でコンサルティングを受けていただくことができますので非常に便利です。
スカイプを使用する場合は、WEBカメラなし・WEBカメラあり、お好きなタイプをご選択いただくことができます。
※スカイプは、携帯やスマートフォンで、無料でアプリをインストールでき通話料無料でご利用いただけます。
※固定電話をご利用される場合のお客様側の通話料は無料です。(当方で負担いたします)
Q. メールサポートはいつから開始されますか?
A. 基本的には『初回のセッション日』から開始されます。
ただし、初回のセッション時間が夜間の皆さんにおかれましては、初回のセッション日の翌日からメールサポート開始として対応させていただいております。
※お申込みいただきましたコースによってメールサポートの期間は異なります。
Q. 初回のセッションが開始される前にメールサポートをしてもらえますか?
A. 申し訳ございませんが、こちらは対応させていただいておりません。
どの皆さんにおかれましても、メールサポートの開始日は、初回のセッションが終了した後からになります。
Q.予約は、毎回、決まった曜日と時間で取らないといけませんか?
A. ご予約は、それぞれ、別の曜日や別のお時間で取っていただくことが可能です。
ただし、ご予約は先着順になっておりますので、ご希望される日時が既に他の皆さんがご予約していらっしゃる可能性もございますので、その場合は、別の日程候補にてご相談させていただくことになります。
Q. 予約の変更は可能ですか?
A. セッション日程のご変更につきましては、セッション予定日程の24時間前までにご連絡をいただいた場合のみ、変更が可能となっております。
セッション予定日程の24時間前までにご連絡をいただきました場合は、セッション日程のご変更が可能となっております。
※セッション予定日時の当日にセッション日時のご変更をお申し出いただいた場合、変更致しかねますのでご了承下さい。 もしも、クライアントさまの突然のご事情で予定しました日時にセッションがおこなえくなってしまった場合には、キャンセル扱いとなりますので、ご了承下さい。
※キャンセル扱いになりました場合は、お支払いいただきましたセッション料金につきましても、ご返金には対応させていただいておりませんので、予めご了承下さい。
Q. セッション受講期間の延長は可能ですか?
A. 可能ではございません。
Q. セッション受講期限が過ぎてしまった場合はどうなりますか?
セッション受講期限を過ぎても、セッションが残っている場合は、残りのセッションは失効してしまいますので予めご了承ください。
※セッション期間が失効してしまいました場合のセッションのお振り替え、並びに、受領させていただきましたセッション料金のご返金は対応させていただいておりませんので、受講期間内に規定のセッション回数が終了できますようにスケジュール調整をお願いいたします。
Q. お申込み後のキャンセルは可能ですか?
A. 状況によっては可能です。
※お申込み後、お支払が完了していない場合は、キャンセルの旨をご連絡いただけましたらお申込みをキャンセルさせていただきます。この場合、キャンセルのための料金は発生いたしません。
※お申込み後、お支払が完了している場合で、初回のセッションがまだ、開始されていない場合は、キャンセル料といたしまして【お支払いただきました受講金額の30%とクレジット決済手数料+ご返金手続きの際に発生する返金手続き決済手数料】を差し引かせていただきました残りの金額をご返金させていただきます。既にセッションが開始されました後、お客様側のご都合でキャンセルが発生しました場合は、大変申し訳ございませんがご返金には対応させていただいておりませんので、予めご了承ください。
